名古屋市
電子申請サービス
ログイン
メニュー
ログイン
荒子川公園ガーデンプラザ夏休みキッズ教室7/29 「カリンバを作ろう」ワークシート付
講習会名: 「カリンバを作ろう」ワークシート付 開催日時: 令和5年7月29日(土)午前10:00~正午 教材費: 1,500円 定 員: 10組 対象:小学生とその保護者(1組に付き小学生1名・保護者1名) 定員を超えた場合、抽選になります。 講 師: 行動美術協会彫刻部会友 井上 珠未 申込期間: 令和5年6月1日(木)~7月20日(火) ☆アフリカの楽器カリンバにウッドバーニングやペンで模様を描いたり調律したりします。 カリンバの歴史 ウッドバーニングで模様を描こう ペンで模様や色をつけよう カリンバを弾いてみよう
荒子川公園ガーデンプラザ夏休みキッズ教室7/26 カラーダンボールでオリジナルフォトフレームを作ろう
講習会名: 「カラーダンボールでオリジナルフォトフレームを作ろう」 開催日時: 令和5年7月26日(水)午前10:00~正午 教材費: 1,000円 定 員: 15組 対象:小学生とその保護者(1組に付小学生1名・保護者1名) 定員を超えた場合は、抽選になります。 講 師: ワーク×ワーク(Work×Work) 申込期間: 令和5年6月1日(木)~6月20日(火) ☆海の生き物たちと様々な形のパーツを組み合わせてフォトフレームを作ります。
荒子川公園ガーデンプラザ夏休みキッズ教室7/25 「なかよしキャンドル」
夏休みキッズ教室 講習会名: なかよしキャンドル 開催日時: 令和5年7月25日(火)午前10:00~正午 講 師: 日本キャンドルアート協会 村上 京 教材費: 1,500円 定 員 : 15組 対象小学生とその家族(1組に付き小学生1名・保護者1名) 定員を超えた場合、抽選になります 申込期間: 令和5年6月1日(木)~6月20日(火) ☆たまご型の可愛いキャンドルを一人2個ずつ作ります。
荒子川公園ガーデンプラザ講習会夏休みキッズ教室 7/22「片結びのマクラメ編で作るプラントハンガー」
夏休みキッズ教室 講習会名 片結びのマクラメ編で作るプラントハンガー 開催日時 令和5年7月22日(土)午前10:00~正午 対象 小学生とその保護者(1組に付き小学生1名・保護者1名) 教材費 1,500円 定員 20組 (定員を超えた場合、抽選になります) 講師 (公財)名古屋市みどりの協会 加藤明子 申込期間 令和5年6月1日(木)~6月20日(火) ☆お部屋にグリーンを飾れるプラントハンガーを作ります。 プラントハンガーに吊るす植物付です。
荒子川公園ガーデンプラザ 講習会「7/16 初夏のコケ玉作り(実技)」
講座名:初夏のコケ玉作り(実技) ※斑入り植物を使って初夏のコケ玉を作ります。 日時:令和5年7月16日(日)AM10:00~正午 教材費:2,000円 講師:園芸研究家 吉田 篤 定員:30名(定員を超えた場合は抽選) 申込期間:令和5年6月1日(木)~6月20日(火)
荒子川公園ガーデンプラザ講習会「7/7 竹とかぐや姫の話(園内散策あり)小雨決行
講習会名 竹とかぐや姫の話(園内散策あり)小雨決行 開催日時 令和5年7月7日(金)午前10時~正午 講師 樹木医 尾関 宗弘 定員 15名 教材費 無料 申込期間 令和5年6月1日(木)~6月20日(火) 応募者多数の場合、抽選になります。 ☆かぐや姫はどんな竹から生まれたの? かぐや姫と竹の関係を考える
荒子川公園ガーデンプラザ 7/5 アジサイ(アナベル)のリース作り(実技)
・講習会名 アジサイ(アナベル)のリース作り(実技) ・日 時 令和5年7月5日(水)午前10時~正午 ・教材費 2,500円 ・定 員 20名 ・講 師 (公財)名古屋市みどりの協会職員 ・応募期間 令和5年6月1日(木)~6月20日(火) 応募者多数の場合抽選になります。 ☆ライムグリーン色のアジサイ(アナベル)を使用してリースを作ります。
荒子川公園ガーデンプラザ講習会6/13 「2色、3色で編むカラフルラベンダーバントルズ」
講習会名 2色、3色で編むカラフルラベンダーバントルズ 開催日 令和5年6月13日(火) 時 間 午後1時30分~4時 講 師 NPOジャパンハーブソサエティー 服部 千恵子 教材費 1,200円 定 員 20名 申込締切 5月20日(土) 内 容 1色のリボンではなく、複数のリボンで編むカラフルなラベンダーバントルズを作成します。
荒子川公園ガーデンプラザ講習会6/16ドライフラワー教室「ラベンダーの部屋飾り」
講習会名 ドライフラワー教室「ラベンダーの部屋飾り」 開催日 令和5年6月16日(金) 時 間 午後1時30分~4時 講 師 花工房 知ドライフラワースクール 吉岡 知恵 教材費 2,500円 定 員 40名 申込締切 5月20日(土) 内 容 ラベンダー(ドライを使って、素敵な香りの部屋飾りをつくります。 とても人気のある講座です。
【環境デーなごや2023】ラベンダーを育てよう~「幸せが来る」花ラベンダー~ 港生涯学習センター事業
港区にある荒子川公園では、6月になるとラベンダーの花が咲き、訪れる人々を楽しませています。 ラベンダーの育て方のポイントを学び、植え替え体験を行います(ラベンダーはお持ち帰りいただけます)。 【開催日時】令和5年6月3日 土曜日 午後1時30分から午後3時 【費用】受講料:無料 教材費:200円
名古屋市
名古屋市公式ページとして株式会社グラファーが運営しています。