全3ページ中 1ページ目
罹災証明書の発行について(昭和区)
親子で作った「ショウちゃん凧」が空を舞う!凧作りが初めての方も大歓迎です! 【開催日時】令和5年12月2日(土) ①10:00~12:00 (凧づ...
0歳児を初めて育てているお母さんのための「仲間づくり」「親子の絆づくり」「育児の学び」を目的としたプログラムです。 ■日時:令和5年10月18日、25日、11月...
区民まつりでブースを出します。ボッチャ体験できます!ボッチャクイズにも挑戦してみよう!遊びに来てね♪ ■日時:令和5年10月29日(日)午前10:00~午後3:...
【開催日時】令和5年11月5日(日)10時~12時 【申込締切日】令和5年9月21日(木) 【受講料】無料【教材費】無料 【会場】 昭和区役所講堂
安全で快適な循環型社会を実現するためには、様々な角度からの取り組みが必要になります。本講座では、名古屋工業大学を会場として、講演と研究室見学や実習を組み合わせて...
人生100年時代を迎え、すべての方が元気に活躍し続けられる社会、安心して暮らすことのできる社会をつくる必要があります。本講座は、高齢によるこころやからだの変化に...
カウンセリング技法を学び、相手の気持ちに寄り添って聴くことについて理解を深めます。 ※詳細は講習のチラシをご覧ください。
図形や写真を使った文書やExcelのデータを活用した文書の作成、差し込み印刷等、Wordの応用操作を学びます。 ※詳細は講習のチラシをご覧ください。
小売業界においては、シニア層の活用が非常に期待されているところであるが、就業につなげていくために、小売業界の仕事内容や必要とされている人材、働き方の事例を学びま...
視覚障害者等の外出支援の知識・技術を身に付け、就職に役立てます。修了認定者には、同行援護従業者養成研修一般・応用課程の修了証明書を交付します。最終日にはシニア就...
昭和生涯学習センターまつりでブースを出します。白金児童館はピンポンキャッチをやるよ! ※児童館は8日(日)に出店します。 ■日時:令和5年10月7日(土)午前1...
枇杷島スポーツセンターで開催する知的障がいのある小学1・2年生とその保護者対象の水泳教室です。 先着順にて追加募集受付中です。 ご希望の方はお電話または窓口にて...
【応募締切】令和5年10月1日(日曜日) 【結果発表】令和5年10月7日(土曜日) ・営利を目的とする会社等は、利用抽選の申込はできません。詳しくは昭和生涯学習...
大学生が教えてくれるよ!たのしい問題も用意してます! おともだちと一緒にぜひ参加してね☆ ■日時:令和5年10月21日(土)午後2:00~4:00(時間内ならい...
えほんの読み聞かせをみんなで聞きましょう ■日時:令和5年10月12日(木)午前11:40~12:00 ■対象:乳幼児と保護者 ■申込:当日窓口にて 事前申し...
大学生のお兄さん、お姉さんと一緒にボールを使って楽しく遊びましょう! ■日時:令和5年10月14日(土)午前10:00~11:30 ■対象:小学生・中学生 ■持...
うまく的に当てられるかな?!チャレンジしてみよう! ■日時:令和5年10月7日(土)午後2:30~3:30 ■対象:小学生以上の子ども ■申込:当日窓口にて ...
三輪車や手おし車で楽しく遊ぼう! ■日時:令和5年10月3日・5日・12日・17日・19日・24日・26日・31(火・木) 正午頃~午後2:00(時間内...
<乳幼児向けクラブ> ・ベビーのためのリトミック ・みんなでリトミック! ・プレリトミック ・おやこたいそう ・よちよちひろば ・ファミリービクス ・おやこでリ...
全3ページ中 1ページ目