全11ページ中 1ページ目
産前・産後ヘルプサービスの利用を希望される方の申込ページです。
金沢市ファミリーサポートセンターの会員登録を希望される方の申込ページです。
入札参加資格の内容に変更が生じた場合に申請するためのページです。※工事・物品・役務共通
迷子のペットと思われる動物をご自身で保護される場合の届出です。
金沢市または金沢市近隣自治体で飼っているペットが迷子になった際に届け出ます。
金沢市では、子ども達が金沢の伝統を学び、体験することで、未来の担い手育成につなげることを目的に、様々な分野の子ども向け教室を開講しています。 こちらは【「金沢素...
金沢市では、子ども達が金沢の伝統を学び、体験することで、未来の担い手育成につなげることを目的に、様々な分野の子ども向け教室を開講しています。 こちらは【「加賀宝...
令和7年国勢調査の調査員応募ページです。 仕事内容など詳細については、下記記載のリンク集 「金沢市ホームページ_令和7年国勢調査 調査員の募集」をご覧ください...
金沢駅前広場を使用するための申請
定期外救命講習
定期外救命講習
金沢市に印鑑登録をしている方が、印鑑登録証明書を交付申請する手続きです。 【申請できる方】 ・現在、金沢市に住民登録があり、印鑑登録をしている本人
石川県に屋外広告業登録がある方は、市にその旨を届け出ることで市に登録したものとみなし、金沢市内で屋外広告業を営むことが可能となります。
金沢市内で屋外広告業を営まれる方は、金沢市に登録をしなければなりません。その際に必要な申請です。また、営業所ごとに、屋外広告士や屋外広告物講習会修了者等の資格を...
キゴ山にて、雪で遊びながら冬の自然を家族で楽しみ、自然とのつながりやキゴ山の魅力を感じてもらうイベントです。 【日 時】令和7年1月25日(土)9:30~12:...
本市の許可または確認を受けている屋外広告物(看板等)の掲出を取りやめた際に必要な届け出です。
運転免許証を持たない高齢者への外出支援として、バス・鉄道の定期券等の購入費助成をします。 ※金沢市に住民票があり、満75歳以上の継続申請者用です。 定期券購入...
運転免許証を持たない高齢者への外出支援として、バス・鉄道の定期券等の購入費助成をします。 ※金沢市に住民票があり、満75歳以上の新規申請者用です。 免許を自主...
薬事業務兼務許可を受けた者で、兼務許可にかかる実務に従事しなくなった場合に必要な申請についてのページです。
薬局等の管理者が、その薬局、店舗又は営業所以外の場所で、業として管理及びその他薬事に関する実務に従事しようとする場合に必要な申請についてのページです。
全11ページ中 1ページ目